ベルデシャトル(Verde Shuttle) という名前に変更され、朝7時から夜10時まで毎日1時間に1本のサービスで運行されています。料金はセドナ内なら片道$1と変更無しです!
最新のスケジュールは下記をご確認ください。
https://verdeshuttle.com/routes/verde-shuttle/
********************
こんにちは!
9月に入りましたね。
セドナは日中はまだまだ暑いですが、最低気温は15-18度と、
徐々に下がってきていますよ。朝夕が心地よい季節に近づいています。
さて、本日はレンタカーを利用しない旅行者の方必見!
セドナ唯一の公共交通機関、ベルデシャトル(旧ベルデリンクス)
について詳しくご案内致します!
セドナの街の中心は大きく分けると下記の3つの地域に分けられます。
赤) アップタウンセドナ地域
観光地、お土産物屋さんパワーストーンのお店や
レストランが軒を連ねる地域、この範囲だけなら歩いて観光は可能。
スーパーは無いが、小さなコンビニが1軒。
この地域にあるホテル:
オーチャードインセドナ、オーベルジュホテル、アマラリゾートホテルなど
青) ウエストセドナ地域
住宅街が広がる地域、大型のスーパーマーケット
(ホールフーズ、セーフウェイなど)、パワーストーンのお店、
レストラン等が点在する地域
この地域にあるホテル:Sky Rock Inn、Aiden by Best Western Sedonaなど
緑)ビロー ザ ワイ
アップタウンからも徒歩圏内、ギャラリーなどが点在するエリア、
ショッピングや食事も楽しめるテラカパキもこのエリア。
この地域にあるホテル:アラベラホテル
赤と緑のエリアは歩いても移動できますが、赤と青のエリアは
間のオレンジの〇の部分が坂道が続きます。
この2つの地域を行き来する方法は、
1)歩く
赤から青の地域への行きは登り坂を歩く事約1時間で
ウエストセドナ地域の入口に到着。ホールフーズもこの付近。
行きの登り坂はなかなかいい運動になりますよ~。
2)タクシー
流しのタクシーが無いセドナでは事前の予約が必要。
車に乗ってしまえば10分掛らない距離でお値段はチップ入れて$12-15ぐらい。
そして、今回ご紹介するのが公共のバス、ベルデシャトル(旧ベルデリンクス)
こちらのバスはセドナと20分程離れたコットンウッドという街を結んでいる
サービスで、朝や夕方はコットンウッドに住んでセドナに働きに来ている人達が
多く利用しているバスなんですよ。
このバス、セドナとコットンウッド間は片道$2ですが、
セドナ内(アップタウン⇔ウエストセドナ)だと片道$1で利用できます。
本数が少ないのですが、上手く時間を合わせればタクシーを呼ぶ手間もかからず
お値段も安いので便利なんですよ!しかも意外と時間通り、とまではいきませんが
割と時刻表に近い時間で運行しています。
乗り方は簡単です!
バス停はこんな感じで
一応バス停っぽく屋根がついて椅子があるバージョンと、
道路標識みたなバージョンとがありますよ。
*タイムスケジュールにはFlagと書かれています。
バスが来たら、
1) ドライバーに行先を告げる。
「To West Sedona , Please」
とか
「To Whole Foods Market, Please」
あるいは
「To Uptown , Please」
などなど。
2) 料金は前払い。
ドライバーの横に運賃箱があるのでそこにお金を入れます。
*現金のみです。コインもOK! おつりは出ません!
3) ドライバーに降りたい場所を告げておけば安心!
場所車内では基本的にアナウンスはないので、
(ドライバーによっては次はどこどこ~、と言いますが稀です。)
ドライバーに「ここで降りたい!」と伝えておくと
着いた時に教えてくれます。行きたい場所を伝えるか、
地図を見せて伝えるか、そして
「Please let me know when this bus gets to ○○○(行きたい場所)」
とか
「Could you tell me when we get to ○○○(行きたい場所)」
など伝えておけばばっちりです!
あとは席に座って外の景色を眺めて。。。
なーんてしている間もなく、あっという間に着く距離です。
☆タイムテーブルをゲットしましょう!
アップタウンにある観光案内所にはタイムテーブルが置いてあります。
また下記のリンクからも入手可能です。
https://verdeshuttle.com/wp-content/uploads/2022/10/Verde-Shuttle-Rider-Guide-Fall2022-Final.pdf
↑ 2023年10月現在のタイムテーブルです。
いかがでしょうか?乗りこなせそうですか?
治安の良いセドナなので、このバスも安心してお乗り頂けますよ。
「暮らすように楽しむセドナ」への第一歩、是非お試しください!
分からなければお気軽にご質問くださいませ!
本日もご訪問ありがとうございます!
☟ブログランキングに参加中です!皆様の1クリック応援お待ちしております。

にほんブログ村
https://verdeshuttle.com/routes/verde-shuttle/
********************
こんにちは!
9月に入りましたね。
セドナは日中はまだまだ暑いですが、最低気温は15-18度と、
徐々に下がってきていますよ。朝夕が心地よい季節に近づいています。
さて、本日はレンタカーを利用しない旅行者の方必見!
セドナ唯一の公共交通機関、ベルデシャトル(旧ベルデリンクス)
について詳しくご案内致します!
セドナの街の中心は大きく分けると下記の3つの地域に分けられます。
赤) アップタウンセドナ地域
観光地、お土産物屋さんパワーストーンのお店や
レストランが軒を連ねる地域、この範囲だけなら歩いて観光は可能。
スーパーは無いが、小さなコンビニが1軒。
この地域にあるホテル:
オーチャードインセドナ、オーベルジュホテル、アマラリゾートホテルなど
青) ウエストセドナ地域
住宅街が広がる地域、大型のスーパーマーケット
(ホールフーズ、セーフウェイなど)、パワーストーンのお店、
レストラン等が点在する地域
この地域にあるホテル:Sky Rock Inn、Aiden by Best Western Sedonaなど
緑)ビロー ザ ワイ
アップタウンからも徒歩圏内、ギャラリーなどが点在するエリア、
ショッピングや食事も楽しめるテラカパキもこのエリア。
この地域にあるホテル:アラベラホテル
赤と緑のエリアは歩いても移動できますが、赤と青のエリアは
間のオレンジの〇の部分が坂道が続きます。
この2つの地域を行き来する方法は、
1)歩く
赤から青の地域への行きは登り坂を歩く事約1時間で
ウエストセドナ地域の入口に到着。ホールフーズもこの付近。
行きの登り坂はなかなかいい運動になりますよ~。
2)タクシー
流しのタクシーが無いセドナでは事前の予約が必要。
車に乗ってしまえば10分掛らない距離でお値段はチップ入れて$12-15ぐらい。
そして、今回ご紹介するのが公共のバス、ベルデシャトル(旧ベルデリンクス)
こちらのバスはセドナと20分程離れたコットンウッドという街を結んでいる
サービスで、朝や夕方はコットンウッドに住んでセドナに働きに来ている人達が
多く利用しているバスなんですよ。
このバス、セドナとコットンウッド間は片道$2ですが、
セドナ内(アップタウン⇔ウエストセドナ)だと片道$1で利用できます。
本数が少ないのですが、上手く時間を合わせればタクシーを呼ぶ手間もかからず
お値段も安いので便利なんですよ!しかも意外と時間通り、とまではいきませんが
割と時刻表に近い時間で運行しています。
乗り方は簡単です!
バス停はこんな感じで
一応バス停っぽく屋根がついて椅子があるバージョンと、
道路標識みたなバージョンとがありますよ。
*タイムスケジュールにはFlagと書かれています。
バスが来たら、
1) ドライバーに行先を告げる。
「To West Sedona , Please」
とか
「To Whole Foods Market, Please」
あるいは
「To Uptown , Please」
などなど。
2) 料金は前払い。
ドライバーの横に運賃箱があるのでそこにお金を入れます。
*現金のみです。コインもOK! おつりは出ません!
3) ドライバーに降りたい場所を告げておけば安心!
場所車内では基本的にアナウンスはないので、
(ドライバーによっては次はどこどこ~、と言いますが稀です。)
ドライバーに「ここで降りたい!」と伝えておくと
着いた時に教えてくれます。行きたい場所を伝えるか、
地図を見せて伝えるか、そして
「Please let me know when this bus gets to ○○○(行きたい場所)」
とか
「Could you tell me when we get to ○○○(行きたい場所)」
など伝えておけばばっちりです!
あとは席に座って外の景色を眺めて。。。
なーんてしている間もなく、あっという間に着く距離です。
☆タイムテーブルをゲットしましょう!
アップタウンにある観光案内所にはタイムテーブルが置いてあります。
また下記のリンクからも入手可能です。
https://verdeshuttle.com/wp-content/uploads/2022/10/Verde-Shuttle-Rider-Guide-Fall2022-Final.pdf
↑ 2023年10月現在のタイムテーブルです。
いかがでしょうか?乗りこなせそうですか?
治安の良いセドナなので、このバスも安心してお乗り頂けますよ。
「暮らすように楽しむセドナ」への第一歩、是非お試しください!
分からなければお気軽にご質問くださいませ!
本日もご訪問ありがとうございます!
☟ブログランキングに参加中です!皆様の1クリック応援お待ちしております。
にほんブログ村