こんにちは!
ただ今アメリカ西海岸には雨雲が押し寄せていて
セドナもこの週末は雨の予報が。。。
毎日外を歩きたい私としてはこのお天気は苦痛です・・・。
ということで今日はブログを書きながらハイキングした気分に♪
今回は最近はまっているハイキングコースのご紹介です!
セドナの“エアポートメサ”と言えば、ガイドブックなどで
4大ボルテックスの一つとして紹介されている場所です。
写真の台形型をした山が“エアポートメサ”。
このように削られた地形の事をスペイン語で“メサ”って呼びます。
この山の上の平らなところには空港があるので
ここは“エアポートメサ”と呼ばれています。
実はエネルギーが強いと言われているボルテックスサイトは
この山を少し降りたところにある2つの小山周辺なので、
このエアポートメサ自体ではありません。
これらの小山は地元の人々には
「エアポート ノール」や「エアポート ボルテックス」
と呼ばれている場所なんですよ。
今日ご紹介するハイキングコースはAirport Loopと呼ばれていて、
上の写真のエアポートメサをぐるりと回るコースです。
歩く場所は上の写真の赤い点線の辺りを通り裏側までぐるりと。
私がよく歩くのは、オフィスのあるウエストセドナ地域から
Sunsetという教会の裏にあるトレイルに入って少し登ると
このAirport Loopに合流します。
ウエストセドナ側を歩いている時には
このようにサンダーマウンテン、ウエストセドナの街並みを
眺めながらのハイキング♪
少し登るだけなのにこの雄大な景色!やっぱりセドナはすごい!
ずんずん進むと「エアポート ノール」の小山が
真正面に見えてきます。
更に進み、エアポートメサの頂上まで続く車道を横断します。
このガードレールをまたいでいると、たいがい通り過ぎる車の人達に
「あなた、なんでそんなところから出てくるの?」
と、ぎょっとした顔をされるのです。笑
確かによーく見ないとトレイルの表示が見えないので
いきなり脇から人がでてきたらびっくりするでしょうね!
トレイルの名前も小さく手描きですし。。。笑
車道を反対側へ渡ると駐車場があり、
エアポート ノールの小山の裾野を右側へ進むと
再びAirport Loopへつながります。
ここで横断する車道がAirport Rd.で、この道を下っていけば
国道の89Aにぶつかるので右に行けばアップタウン方面、
左に行けばウエストセドナの街へと出られますよ。
ここまででも雄大な景色なのですが、この裏がまたすごい!
続きはPart 2にて・・・。
↓ こちらのブログランキング参加中です!
2014-02-28
2014-02-18
*味*セドナ限定コーヒー豆@スターバックス
*こちらでご紹介したセドナ限定のコーヒー豆は残念ながら販売終了しています。(2015年6月現在)*
こんにちは!
今日はコーヒー好き、スタバ好きの方必見のおはなしです。
スターバックスコーヒーと言えば、アメリカ、シアトル発祥で
今や世界40カ国以上に店舗を持つコーヒーのチェーン店ですね!
旅行に行った先でスタバのご当地限定グッズを
買い揃える方も多いのでは?
このセドナにももちろんスタバはありますよ~。
独立した店舗としてあるのはアップタウンに1軒で
あとはアップタウンのCanyon BleezeというCafeの中に
カウンターを出しているお店とウエストセドナにある
Safeway Super Marketの中にもう1軒あります。
アップタウンにあるお店は
Hyatt Hotelの敷地内、Pinon Pointe というショッピングゾーンの中にあります。
ここからは
眺めがいいんですよ~。
正面にはスヌーピーロックが。のんびりとコーヒーを楽しめます♪
そしてここにはセドナ限定のコーヒー豆が売っているんですよ!
その名も“Sedona Red”
残念ながらこちらはコーヒー豆の販売だけでお店では飲めません。
「飲めるようにすればいいのに~」
とお店の人にお伝えしたのですが、チェーン店だと色々と難しいようで。。。
でしたら仕方がない!
買って帰って家で挽いて飲んでみましたよ。
コーヒー評論家ではないので、表現が難しいのですが、
なかなかバランスの取れたお味で美味しかったですよ!
コーヒーお好きな方にはお土産におススメの一品です!
日本でこのコーヒーを飲みながらセドナに想いを馳せる・・・
なんていかがでしょうか??
*こちらのコーヒー豆はセドナのスタバでもここだけで販売されてます!
ご当地限定のマグカップを集めている方も多いと思いますが、
残念ながらまだセドナのマグカップは無いんですよ~。
でもアリゾナバージョンと、セドナへの玄関口でもある
フェニックスバージョンはあります!
上がフェニックス、下の2つがアリゾナバージョンです。
両方とも大きなサワロサボテンがモチーフとなっています~。
アリゾナバージョンはセドナのお店でも見つかりますが、
フェニックスバージョンはフェニックス空港で見つけました。
ご興味ある方はフェニックス空港内のスタバをのぞいてみてくださいね~!
↓ こちらのブログランキング参加中です!
ご訪問記念にワンクリックいただけると嬉しいです♪
2014-02-07
*視*セドナ2月のイベント情報
こんにちは!
日本は昨日から都心でも雪が降っているようですね。
暖かい家の中から深々と降る雪を眺める・・・
なーんてのんきな事言っていられたらいいですけどね。
お出掛けの方は足元お気をつけくださいね!
アメリカでも東海岸はまだまだ雪。
そして西海岸にも久々に低気圧が来ていて
ここ数日は小雨や曇り空。
何となくお天気が悪い日が続いています。
早いものであのマラソン大会での激走(?)からすでに1週間が経ちました~。
マラソン事務局の発表では今年は2,627人の方が参加したようですよ。
来年は1月31日に開催されますので皆さま是非ご参加を!
私も来年に向けて今日からまた走り始めましたよ~♪♪♪
さて、街の規模が小さいわりには様々なイベントが行われるセドナ。
こちら2月のイベント情報です☆
まずは現在行われている《ヨガフェスティバル》
2月6日~10日までセドナ市内の様々な場所が会場となって
ヨガに関するイベントが行われていますよ。
国内で人気のヨガティーチャーによる指導を受けられたり、講演があったり、
内容は盛り沢山です。もうすでに満員になっているイベントもあるようですが、
興味のある方は是非↓こちら↓をご覧ください!
http://sedonayogafestival.com/
最近セドナでは新しいヨガスタジオが2軒オープンしましたよ。
また近々ご紹介しますね!
そしてもう一つのイベントが《インターナショナルフィルムフェスティバル》
今年で20周年を迎えるこのフェスティバル。
アカデミー賞のミニミニ版といったところでしょうか。
期間中はセドナの映画館、特設会場で様々な映画が上映され、
各部門の賞なども発表されます。
セレブリティもセドナにやってきますよ~。
2月22日~3月2日まで開催されています。
ご興味ある方は↓こちら↓をご覧ください!
http://www.sedonafilmfestival.org/index.asp
そう言えばセドナの映画館ってまだ入った事ないのですが、
週末などは結構混んでるんですよね。
セドナ唯一の娯楽施設だからかな??笑
映画館の大きさは、よく一緒に仕事をするドライバーさんいわく、
”このVan(10人乗りぐらいの車)の3倍くらいの大きさかな。”
これを聞いて、うわ~、それは行かねば~!と思ったのでした♪
↓ランキング参加中です!いつも応援ありがとうございます♪
日本は昨日から都心でも雪が降っているようですね。
暖かい家の中から深々と降る雪を眺める・・・
なーんてのんきな事言っていられたらいいですけどね。
お出掛けの方は足元お気をつけくださいね!
アメリカでも東海岸はまだまだ雪。
そして西海岸にも久々に低気圧が来ていて
ここ数日は小雨や曇り空。
何となくお天気が悪い日が続いています。
早いものであのマラソン大会での激走(?)からすでに1週間が経ちました~。
マラソン事務局の発表では今年は2,627人の方が参加したようですよ。
来年は1月31日に開催されますので皆さま是非ご参加を!
私も来年に向けて今日からまた走り始めましたよ~♪♪♪
さて、街の規模が小さいわりには様々なイベントが行われるセドナ。
こちら2月のイベント情報です☆
まずは現在行われている《ヨガフェスティバル》
2月6日~10日までセドナ市内の様々な場所が会場となって
ヨガに関するイベントが行われていますよ。
国内で人気のヨガティーチャーによる指導を受けられたり、講演があったり、
内容は盛り沢山です。もうすでに満員になっているイベントもあるようですが、
興味のある方は是非↓こちら↓をご覧ください!
http://sedonayogafestival.com/
最近セドナでは新しいヨガスタジオが2軒オープンしましたよ。
また近々ご紹介しますね!
そしてもう一つのイベントが《インターナショナルフィルムフェスティバル》
アカデミー賞のミニミニ版といったところでしょうか。
期間中はセドナの映画館、特設会場で様々な映画が上映され、
各部門の賞なども発表されます。
セレブリティもセドナにやってきますよ~。
2月22日~3月2日まで開催されています。
ご興味ある方は↓こちら↓をご覧ください!
http://www.sedonafilmfestival.org/index.asp
そう言えばセドナの映画館ってまだ入った事ないのですが、
週末などは結構混んでるんですよね。
セドナ唯一の娯楽施設だからかな??笑
映画館の大きさは、よく一緒に仕事をするドライバーさんいわく、
”このVan(10人乗りぐらいの車)の3倍くらいの大きさかな。”
これを聞いて、うわ~、それは行かねば~!と思ったのでした♪
↓ランキング参加中です!いつも応援ありがとうございます♪
2014-02-01
*心*美しい大地を駆け抜けました~!セドナマラソンご報告
セドナマラソンが無事に終了しました!!
昨日は珍しく雨だったので天候がちょっと心配でしたが
セドナらしい晴天の中でのマラソン大会となりましたよ~。
マラソン会場までは普段スクールバスとして使われている
こちらの黄色いバスが無料シャトルとして巡回してましたよ。
実はこのバスに乗ってみたかったんですよね。笑
なのでこんなことですが朝からテンション上がっちゃいました~。
こちら会場の様子です。
もうこのスタート地点の景色だけでテンションはMAXへ~。
9:00AM フルマラソンからスタートです!
その後ハーフ、10K、5Kと続いてスタート。
見慣れた景色ですが車から見るのと走りながら
見るのとでは全く違いますね~。
車で通っていると坂道ってあまり感じないんですが、
走ってみるとここの道、かなりのアップダウンがありましたよ・・・。ふぅ。
2マイルごとに出ている給水ステーションはボランティアの方々が
温かい声援を送ってくれました。賑やかな太鼓の音が聞こえてきて
ここでも元気復活~♪
あ~、いつもサンライズハイキングで行っているDoe Mesaが
見えてきて更にパワーアップ~♪
他のランナーの人たちも所々で写真を撮って景色を堪能しながら
走っていましたよ。途中で声を掛けてくれる地元の人々に励まされながら
無事にゴールに辿り着きました~!
正確な数字は分かりませんが、日本人の方の参加も多かったようですよ。
皆さまこの景色と雰囲気を楽しまれているようでした♪
お疲れ様でした~。
そして我がチームATFも3名それぞれの種目で完走いたしました!!
話には聞いていましたが、確かに標高1,300m、高低差も激しいという
『美しく、過酷なマラソン大会』でございました。
そうそう、こちらの大会のメダルは
このように1/4円で、4回出場すると一つの円になるんですね~。
ということは・・・あと3回ですね!
いや~本当に気持ちいい汗かきました~♪
さっ、これから打ち上げですよ!!ビール、ビール♪♪♪
来年は皆さまも是非私達と一緒に走りましょう!!
↓ 皆さまの応援ありがとうございます!
ラベル:
マラソン大会
登録:
投稿
(
Atom
)