2020-03-19

*現地情報*セドナ/アリゾナ 3/19 コロナウィルスの影響

こんにちは!

日々目まぐるしく状況が変化していますね。
先程アメリカ政府は国民に対して海外渡航を禁止する勧告を出しました。

セドナ市、アリゾナ州もここ数日でまた色々と変化がありました。

は~、っとこの景色で深呼吸してから下記本日現在の情報ご覧ください。



はぁ~。



■セドナ

本日(3/19) 11:59PMより3月31日まで、レストラン内での飲食は禁止、
食事の提供は持ち帰りのみでの対応となります。
また屋内施設(映画館、ジムなど)は全て閉鎖です。

上記の決定をうけて、セドナ内のお土産物屋さんやレストランなど、
自主休業するところが目立ってきています。

観光用のトローリーバスは3/31まで休業。


■グランドキャニオン国立公園

公園はオープンしていますが、エントランスでは入場料の徴収が無くなりました。
また、3/20の正午より、国立公園内のホテル、ロッジがクローズとなります。


■ナバホ族領土内(アンテロープキャニオン、モニュメントバレー)

ナバホ族領土内で3人目の感染者が出たことを受けて、ナバホ族以外の人は
用事がなければ領土内に入らないように、という声明を発表しています。

また、本日モニュメントバレー内のThe Viewホテルが4/5までの休業を発表しました。
アンテロープキャニオンも再オープン予定が4/7に変更されています。




このご時世、深呼吸、大事ですね!



本日もご訪問ありがとうございます!
☟ブログランキングに参加中です!皆様の1クリック応援お待ちしております。

にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村




2020-03-17

*現地情報* セドナ/アリゾナ 3/17 コロナウィルスの影響

こんにちは!

今や世界共通の話題となっているコロナウィルス。
先週あたりから急速にアリゾナ、セドナでも身近な話題となってきました。


セドナはお花も一気に咲き始めた春を迎えているいい時期なのになぁ🌸


これからセドナへいらっしゃる予定の方、または残念ながら
旅行の予定はキャンセルしちゃったけどセドナ、アリゾナの様子が気になる!
という方もいらっしゃると思いますので、こちらで現地情報をシェアしていきますね。

弊社のFacebookにも情報を載せています!

https://www.facebook.com/atfsedona/


下記本日現在の情報です。

■セドナ

本日(3/17)、セドナ市は非常事態宣言を出しました。
イベントの中止以外の制限はまだありませんが、今後はアメリカの他の州や都市のように
移動の制限や飲食店などの制限が出る可能性があります。


■フラッグスタッフ

昨夜(3/16)、非常事態宣言を出し、飲食店での飲食の禁止(持ち帰りのみ可能)、
ジム、映画館など屋内施設の休業を指示しました。


■フェニックス

本日(3/17)午後、フェニックス市も非常事態宣言をし、 
本日20時よりバーの休業と飲食店での飲食の禁止(持ち帰りのみ可能)を指示しました。


■グランドキャニオン国立公園

国立公園自体はオープンしていますが、公園入口の料金所が自動支払機対応となり、
園内の屋内施設(ミュージアムなど)はクローズ、インフォメーションセンターの
オープン時間の短縮などが行われています。


■アンテロープキャニオン

現在クローズ中。4/1までクローズの予定。

■モニュメントバレー

現在バレー内に立ち入ることができません。4/1までクローズの予定。
ビューホテルは営業中でレストラン、お土産物屋さんはオープンしていますが、
支払いはクレジットカードのみ(現金の取り扱い不可)です。


毎日目まぐるしく状況が変わっているので、できる限り最新の情報を
アップしていきますね。


弊社も残念ながらツアーのキャンセルが相次いでいますが、
皆さまに安心してお越し頂ける日が1日でも早く訪れることを願っております。




本日もご訪問ありがとうございます!
☟ブログランキングに参加中です!皆様の1クリック応援お待ちしております。

にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村




2020-02-01

*心*第15回 セドナマラソン大会 当日の様子

こんにちは!

今日は第15回セドナマラソン大会が行われましたー!

昨年はちょっとどんよりなお天気でしたが、
今年はスカッと青空!レッドロックの山々もくっきり!な晴天
&太陽が上がってから気温もぐんぐん上がり、
最高なコンディションでの大会となりましたよー!



例年通り、ATFは会場にテントを出してランナーの方々を
応援させて頂きましたよ!



真っ暗の中朝6時からの準備。



空気がピリリッ、どころではない寒さ。



明るくなってくると続々とランナー達集まってきました。
今年も3,000人以上の人が参加したようですよ。



サンダーマウンテンを目の前に、テンションがぐんぐん上がります!!

この大会は、ハーフ、10キロ、5キロと分かれています。
レースへの真剣度は人それぞれ。
5キロはベビーカーを押していたり、コーヒー片手におしゃべりしながら
スタートを切る等々、このゆるーい感じがまたいいんです!



ATFのテントでは、毎年ちょっとした食べ物もご用意して
日本からのランナーの皆さまを応援しています!

会場の様子はこちらの動画でどうぞ!




標高1,300M、アップタウンも激しいコースなので
『世界一美しく過酷なレース』ともいわれるこの大会。
セドナの壮大な景色の中を駆け抜けてみませんか~?

2021年は2月6日ですよ!
皆さまのご参加をお待ちしております!

本日もご訪問ありがとうございます!
☟ブログランキングに参加中です!皆様の1クリック応援お待ちしております。

にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村